
「株や投資信託に投資してみたいけれど、どうやって勉強したらいいの?」って、悩んだことありますよね。そんなあなたの悩みを解決すべく、本日は「お金の教養が身につく総合マネースクール」ファイナンシャルアカデミーの講座体験レポートをお届けします!
④ 初心者ではないけど、役に立つの?
① ファイナンシャルアカデミーとは?
東京、大阪、NYにある「お金の教養が身につく」スクールです。不動産、株式、投資信託などで資産運用をしたい人、家計管理や税金対策について学びたい人、定年後のお金の備え方について学びたい人などが通っています。
ファイナンシャルアカデミーは、特定の金融機関に属さない中立的な立場でマネーの知識や投資の技術をあなたに教えてくれるんです。
ざっくり言うと、お金の知識を身につけるための予備校のような存在ですね。
② どんな講座があるの?
ファイナンシャルアカデミーの講座は全部で15講座。
15講座を大きく分けると、以下の3パターンになります。
② 不動産投資
③ 外貨投資・FX
④ お金の教養
⑤ 定年後設計
② 銘柄発掘トレーニング
③ フィールドワーク
④ 満室経営
⑤ FXデイトレーディング
② アセットマネジメント
③ マイホーム購入
④ 収益マイホーム実践
⑤ 経済入門
③ 初心者でも大丈夫?
初心者の方でも大丈夫です。例えば、私が通っていた週末クラスの株式投資スクールでは、100名ほどの受講生のうち半数くらいが株式投資未経験の方たちでした。
経験豊富な講師の方々が非常にわかりやすく説明してくれるので、知識ゼロの受講生でも安心ですよ。
また、2年間webで何度も受講講座の復習ができるので、講座の内容は確実に理解できますよ。
④ 初心者ではないけど、役に立つの?
投資経験がある人や、すでに金融の知識がある人にも役立つスクールです。
投資経験がある人にとっては、体系的かつ実践的に投資テクニックを学べる機会になりますよ。
また、金融業界で働いている人にとっては、体系的な知識の学び直しができますし、お客様に商品を提案する際の様々なヒントが得られます。
⑤【体験談】どんな講座を受講したの?
私は金融業界でコンサルタントとして働いていたので、お客様に対して「より総合的な提案ができようになりたい」と考え、以下の4つの講座を実際に受講しました。
2. アセットマネジメントスクール
3. 株式投資スクール
4. 定年後設計スクール
⑥ どんな点がおすすめなの?
実際にファイナンシャルアカデミーに通ってみて素晴らしいと思った点を挙げてみます。
② 経験・知識が豊富な講師陣
③ 多彩なカリキュラム(全 15講座)
④ 選べる受講スタイル(web受講 or 教室受講+web受講)
⑤ 安心の無料体験講座(勧誘は一切ありませんでした)
⑦ どんな人におすすめなの?
・投資で失敗している人
・将来の金銭的な不安を解消したい人
・金融の知識を体系的かつ実践的に身につけたい人
・さまざな事情で働きたくても働けない人
・収入が少ないことが理由で今いる環境から抜け出せないでいる人
そんなあなたの想いや不安を「本気」で受け止めてくれるスクールです。
百聞は一見にしかず。